COLUMN

    注文住宅を購入予定ですか?家づくりの打ち合わせの流れを紹介します!

    2021年3月4日(木)

    注文住宅をお考えの方はいらっしゃいませんか。
    注文住宅を購入する際は、多くの打ち合わせが必要となります。
    この打ち合わせは、住宅のすべてを左右すると言っても過言ではありません。
    そこで今回は、家づくりの打ち合わせの流れについて紹介します。

    □注文住宅の打ち合わせの流れとは

    まず、注文住宅の打ち合わせの流れについて紹介します。

    初めに、家づくりと資金計画について相談します。
    ここでは、大まかな住宅の希望や資金について話します。

    次に、家づくりのスタートとなる土地探しのための土地提案、敷地調査をします。
    希望のエリアを伝えることで、お客様に適した土地を提案し、土地が決まれば敷地の調査へと移行します。

    土地が決まれば、設計士とのヒアリングを経て、プラン設計へと移ります。
    選ばれた土地に合わせた具体的な間取りを設計士が予算などの資金面も考慮してお客様とプランを練ります。
    ヒアリングを基にプラン図を作成し、資金計画も確定させていきます。
    ここの段階が、家づくりの方針を決めるため打ち合わせ回数が最も多くなるでしょう。

    プランが決まれば、建築申し込み、住宅ローン事前融資へと移ります。
    住宅ローンの事前融資は、実際に融資を受けられるかどうかの審査を事前にすることを指します。
    ローンを借りられないと家を建てられないため、計画的に進める必要がありますね。

    最後に、詳細打ち合わせ、本設計図面確認して納得いただければ、建物請負契約、土地売買契約を済ませ、打ち合わせが一段落します。
    詳細打ち合わせでは間取り、資金計画、図面などに問題がないかの確認をします。
    図面作成後での間取りの変更は、追加料金等がかかる場合もあるため、序盤の打ち合わせでしっかりと詰めておくことをおすすめします。

    □打ち合わせの際に注意すべきこととは

    次に、打ち合わせの際に注意すべきことを3つ紹介します。

    1つ目は、初めに予算の上限をしっかりと決めておくことです。
    注文住宅購入の際に起きるトラブルとして多いのが、購入費用に関するものです。

    注文住宅は、お客様の要望を叶えられるという特徴があります。
    一方で、間取りや資材、設備など決めることも多く、グレードを上げてしまうと予算を超えてしまうことも珍しくありません。
    この予算オーバーがトラブルの種となってしまうことがあります。

    そのため、最初にきっちりと予算の上限を決めておくことが大切になるでしょう。
    こうすることで、資金に関するトラブルも回避できますね。

    2つ目は、事前準備をしっかりとしておくことです。
    先程も紹介したように注文住宅の購入は決めることが多く、その分打ち合わせも多くなります。
    打ち合わせの前に事前に準備しておくことで、多くの打ち合わせをスムーズに行えるでしょう。

    事前準備の具体的な内容としては、作り上げたい家のイメージを固めておくことやこだわるポイントの優先順位の決定、スケジュールの管理などがあります。

    事前に準備しておくことは、理想の家づくりを成功させるためにも大切になるでしょう。

    3つ目は、トラブル対策に必ず記録を取ることです。
    打ち合わせで決めておいた内容も後から、イメージが違うなどのトラブルが発生することもあります。
    そのため、打ち合わせの内容を記録し、共有できるようにノートやメモ帳に記録しておくと良いでしょう。
    その際には、一言許可を得てから行うようにすると、さらなるトラブルの回避に繋がります。

    □まとめ

    今回は、家づくりの打ち合わせの流れについて紹介しました。
    注文住宅を購入する際には、打ち合わせが多くなるため流れを把握し、事前準備しておくと希望の家づくりができるでしょう。
    注文住宅をお考えの際は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。

    コラム一覧

    -->